高等教育共創コンソーシアム和歌山は和歌山の知的資源を集結した地域社会への幅広い貢献を目指します。

2010年度公開講座

すべて終了いたしました

公開講座 「環境連続講座『持続可能な和歌山づくり』」

第1回講座 平成22年10月20日(水)午後7時から9時
テーマ:「都市と農村の共生」
講 師:大西敏夫 氏(和歌山大学経済学部教授)
第2回講座 平成22年12月15日(水)午後7時から9時
テーマ:「自然エネルギーと循環型社会」
講 師:中村太和 氏(和歌山大学経済学部教授)
第3回講座 平成23年 2月16日(水)午後7時から9時
テーマ:「公共交通の活性化」
講 師:伊勢 昇 氏(和歌山工業高等専門学校助教)

フォーラム 「門前町復活をめざした地域コミュニティづくり」

日 時 平成22年11月14日(日)午後1時15分〜午後4時30分
場 所 粉河ふるさとセンター 小ホール
1 部 基調講演
『住民参加のまちづくり』 足立基浩 氏(和歌山大学経済学部教授)
2 部 パネルディスカッション
『門前町復活をめざした地域コミュニティづくり』
パネリスト:
泉原一弥 氏(岸和田市蛸地蔵商店街組合広報役員)
田中卓二 氏(紀の川市役所理事)
尾崎美津代氏(NPO法人ハンドインハンド)
村田和子 氏(和歌山大学地域連携・生涯学習センター准教授)

公開講座 「笑いの文化講座」

第1回講座 平成22年11月27日(土) 午後2時から午後4時
テーマ:「笑いの健康」
講 師:板倉 徹 氏(和歌山県立医科大学学長)
場 所:和歌山県立図書館2F 研修・講義室
第2回講座 平成22年12月18日(土) 午後2時から午後4時
テーマ:「落語と漱石」
講 師:恩田雅和 氏(和歌山大学非常勤講師)
場 所:和歌山県立図書館2F 研修・講義室
第3回講座 平成23年 1月15日(土) 午後2時から午後4時
テーマ:「中世説話文学にみる笑い」
講 師:下西 忠 氏(高野山大学教授)
場 所:和歌山大学地域連携・生涯学習センター2F ホール
(県立図書館 東側 松下会館)

公開講座 「イク(育)メン・カレッジ・・・パパ頑張れ!」

第1回講座 平成22年12月19日(日) 午前10時から午後12時30分
テーマ:「なぜ?今、イクメンなのか!」
講 師:小笠原眞弓 氏(和歌山信愛女子短期大学講師)
第2回講座 平成23年 1月23日(日) 午前10時から午後12時30分
テーマ:「イクメンも健康でなければ!」
講 師:飯塚忠史 氏(和歌山県立大学紀北分院院長)
第3回講座 平成23年 2月13日(日) 午前10時から午後12時30分
テーマ:「素敵なイクメンになるために!」
講 師:森下順子 氏(和歌山信愛女子短期大学講師)

フォーラム「事例で学ぶ観光ホスピタリティと地域資源の活用」
市民の力で新しいグリーンツーリズム!!
〜交流から定住へ、そして雇用へ〜

日 時 平成22年12月4日(土) 午後1時から午後5時
場 所 きのくに志学館(和歌山県立図書館2F 講義・研修室)
第1部 事例紹介
第2部 パネルディスカッション
第3部 市民参加分科会
第一分科会 「観光に『おもてなし』の心とは?
第二分科会 「地域資源を活用する観光ビジネスモデルとは?」
パネリスト 藤吉圭二 氏(高野山大学准教授)
多田稔子 氏(田辺市熊野ツーリズムビューロー会長)
木許智佳子氏(マイクロソフトオフィシャルトレーナー)
辻 朋子 氏(紀州マルイチ農園)

農業フォーラム「産消提携と地産地消の今」

日 時 平成23年1月22日(土)午後1時〜午後4時
場 所 和歌山大学地域連携・生涯学習センター 2Fホール
(県立図書館東側 松下会館)
1 部 基調講演
『都市農村交流の新たな展開と農業・農村の価値』
藤田武弘 氏(和歌山大学観光学部教授)
2 部 パネルディスカッション
パネリスト:
重栖 隆 氏(NPO法人和歌山有機認証協会事務局)
園井信雅 氏(紀州大地の会代表)
山本 博 氏(アンジー農園代表)
春原麻子 氏(元・百姓養成塾事務局)

このページのTOPへ

高等教育共創コンソーシアム和歌山 事務室(和歌山大学内)

住所:和歌山市栄谷930

TEL : 073-457-7152

FAX : 073-457-7167